急に栄五郎の欲求吠えが激しくなり、いろいろと調べて対処法を実践してみても効果がなく・・・
すがる思いで初めてドッグスクールに申し込みました。
結果・・・
1回目のトレーニングで劇的に改善しました!!!
犬と生活をしていて悩みを抱えている方、お金はかかってしまいますがドッグスクール・しつけ教室は本当におススメです!!
- とにかく吠えても完全に無視をする
- 運動量を増やす
- 一緒に遊ぶ時間を増やす
この3つは無駄吠え・欲求吠えの対処法を調べるとよく書いてある方法です。
この方法で効果があるワンちゃんもいるのだと思いますが、うちの子に関してはどれをやっても全く効果はありませんでした。
栄五郎の欲求吠えがひどくなったのは急でした。
お留守番でケージの中に入るのは吠えません。
私たちの食事中、栄五郎の誤飲を防ぐために食事中はケージの中に入れていました。
今までは食事が終わるまでケージの中で過ごすことが出来たのですが、急に「出して!出して!」と言っているかのように大きな声で吠えるようになりました。
マンションに住んでいる為、隣近所のことが気になってしまいヒヤヒヤしながら過ごしていました。
ネットで調べた対処法をいろいろと試してみましたが何をやってみても変わらず・・・
もうダメだ!!!
と思い、通える範囲でトレーニングをしてくれるところを探しました。
その時、あるトレーナーさんのホームページに目が留まり、すぐに連絡。
週末は混みあっていますが何とか時間を作りましょう、と言ってくださりトレーニングを開始!
1番回数の少ない4回のトレーニングコースを申し込みました。
トレーニング1回目 「ダメ」を教える

とにかく「ダメ」という言葉を教えましょう、ということで教え方を学びました。
この日まで私たちは「ダメ」という言葉を教える意味を深く考えずにいました。
しかし、外に出て何かあったときも「ダメ」と言ってやめられるようにしないと危ないですよ。と言われてハッとしました。
トレーナーさんに教えてもらった通りに家で実践してみると・・・
本当に欲求吠えがなくなりました!!!
まさか1日のトレーニングですぐに「ダメ」を覚えられるなんて・・・
プロってさすがだなぁ、と実感した一日目でした。
トレーニング2回目 銀仁朗の食べ歩き癖
1回目で欲求吠えが治ったため、ほかに悩んでいることは?ということで銀仁朗のことを相談することにしました。
銀仁朗はビックリするほど食欲旺盛です(笑)
そのせいか、散歩中も気が付いたら石を口の中に入れていたり、葉っぱを食べたり、砂を食べたり・・・
とにかく目が離せないので2頭引きの散歩が思うようにできず悩んでいました。
これも1日で治りました!!!
トレーニング3回目 散歩の練習

散歩中、飼い主より前に出て歩かずピッタリと横について歩く練習をしました。
これができるようになって2頭一緒の散歩が劇的に楽になりました!!!
トレーニング4回目 「おいで」で呼び戻す
この日が最後のトレーニング!
「おいで」で呼び戻す練習をしました。
これ、恥ずかしい話ですが教えたことがありませんでした。
初めて栄五郎を迎え、ドッグランに行ったときに飼い主が呼ぶと飼い主のところに戻ってくるワンちゃんたちを見て「栄五郎に教えてない・・・やばいな」と思いました。
しかし、教え方がわからずトレーナーさんに教えていただきました。
銀仁朗はすぐにできるようになり、栄五郎もトレーニング後に家で練習をしてだいぶできるようになりました。
初めてドッグトレーニングを受けて感じたこと
飼い主がしつけの仕方を知らないのは怖いな、と思いました。
しつけの方法はネットや本などに載っていますが、それを真似ても上手くしつけることが出来ないことも多いと思います。
私は保育士ですが、人とおなじで犬も個性・性格があるので教科書通りにはいかないなぁと思いました。
少しお金はかかりますが、悩んでいたらその道のプロに相談するのも一つの手かな?と私は思います。
なかなか欲求吠えが治らず、私たち夫婦もイライラしていましたが、トレーニングを受けて今は穏やかに過ごすことができています。
東京多摩方面・神奈川県にお住まいの方で、もしこのトレーナーさんが気になる方がいらっしゃいましたら紹介しますのでご連絡ください。